新潟県十日町市の歯医者 歯科医院|歯科金属アレルギー治療、アマルガム除去、ガルバニー電流|ホープ歯科クリニック

新潟県十日町市ホープ歯科クリニック メールでのご相談 急患の方へ 新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック 新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック オーソモレキュラー栄養療法 補完・代替医療 排毒(デトックス)で健康を取り戻す 電磁波過敏症 舌痛症、味覚障害 口腔乾燥症 原因不明の口臭 口腔内灼熱症候群 原因不明の疼痛 歯ぎしり・食いしばり 体内重金属の排毒 オーソモレキュラー栄養療法 補完代替医療
ホープ歯科クリニック トップページ院長紹介治療に対する考え方十日町の健康情報局治療費についてアクセス・地図歯や治療のメール相談

ご予約専用電話 025-752-0525 症状や治療についてのご相談、ホームページの内容に関するお問合せはメールにて承っております 初診の方へ
予約外の方へ
遠方から来院される患者様 アマルガム除去 オーリングテスト

毛髪ミネラル検査導入

妻有地方の方言

心のスイッチリターンズ

言葉の処方箋

心のスィッチ

院長おすすめ書籍

ホープ歯科クリニック関連書籍

院長の試して納得!

今週のお花をご紹介

十日町四季便り

院長のコンサルテーション日記

大腸フローラ

ホープ大喜利

歯科医でできるがん・認知症対策 だ液によるがんリスク検査 認知症状

お百度参り

あんしんのトイレットペーパー

ご寄付のお願い

車イスで来院の方へ

補完代替治療について

医療費控除について

リンク集

メールでのご相談
--- メールでのご相談

--- 広がる歯科治療の可能性

メールでのご相談

--- 歯科グッズ

--- 歯科治療

メールでのご相談
---

---住所

新潟県十日町市寿町2-6-25
アクセスマップ・地図
広い駐車場があります ---

最寄駅

十日町駅徒歩10分(東口からタクシー3分)
【東京駅から】越後湯沢駅で「ほくほく線」に乗り換え十日町駅下車

---

TEL

025-752-0525
※12時30分~14時30分の間は、留守番電話に切り替わります。
-----------------
●症状・治療のご相談はこちらから
※お電話では承っておりません
●ホームページの内容に関するお問合せはこちらから
※お電話では承っておりません

---

診療日時

月曜~金曜 9:00~12:30
      14:30~18:30
※12時30分~14時30分の間は、お電話・ご来院とも対応できません。

コンサルテーション(治療説明)及びオーリングによる検査・治療は 12:30~と18:30~となります。

水曜午後・土曜午前は不定期診療です。お問合せ下さい。

---

休診日

土曜午後・日曜・祝日 ※水曜午後は不定期休診

---

体調を変える5つの要因
かみ合わせ(咬合)・歯並び

かみ合わせとは?

「かみ合わせ」とは、上顎と下顎を閉じた時の歯の接触状態をいいます。この接触状態が左右前後に均等に当たらない場合を「かみ合わせ」が悪いと言います。「歯のかみ合せ」や「歯並び」が悪く、肩こりや腰痛、頭痛などの不定愁訴(原因がわからない症状)が出る事があります。医者へ行ったけれども、原因のわからない症状は、「歯の調整」で治る可能性もあります。

咬合治療

私は開業当初から、「かみ合わせ治療」に取り組んできました。そして、自分の体で実体験するために、別の先生にかみ合わせを調整してもらっております。

どのように「かみ合わせと体」がつながっているのか、現代医学ではまだわからない部分も多いのですが、経験的に「かみ合わせと体は関係している」と感じている歯科医は多いはずです。(大学ではいまだに、認めていませんが・・)

当院では、いくつかの検査方法を使用して、かみ合わせに問題があるのか、それとも他に問題があるのかを探ります。歯に問題があれば、かみ合わせ調整を行います。

詳細は、 http://www.bdort.net/ をご覧ください。

AKA療法

噛み合せの異常や金属が関係していると思われる症状

●成人型アトピー
●肩こり・腰痛・背中の痛み
●ヘルニア
●ぜんそく
●首の痛み 首筋のこり
●ひざの痛み
●手のしびれ
●目の疲れ 目の奥の痛み
●高血圧
●顎関節症
●慢性関節リウマチ
●自律神経失調症
●側弯症
●頭痛 片頭痛
●めまい・耳鳴り・メニエル氏病
●胃・十二指腸の痛み
●貧血
●鼻づまり
●甲状腺機能亢進症
●乱視・目の奥の痛み
●いびき 無呼吸症 動悸
●慢性関節リウマチ

どこに行っても治らない不調の原因は「口の中から!?」

体の不調の原因(肩や首残り、腰痛、関節痛、手足のしびれ、不眠、疲労感、偏頭痛、膝の痛み、アレルギー等)を歳やストレス、更年期のせいにしていませんか? 実はこれらの全身症状に、口の中(噛み合わせや歯科金属)がとても大きく関連していることが多いのです。

口腔内と全身との関係

口腔内と全身との関係

足に不調があっても、噛み合わせが関係しているとは思いませんよね。 でも左の図を見てください。
口の中に異常が生じると、徐々に上半身から下半身へと症状が降りていきます。逆に、足の怪我をしたりすると、徐々に上方へ症状が上っていきます。
つまり、全身は繋がっているのです。


当院では藤井式咬合調整を行なっております

藤井式咬合調整とは、アメリカ在住の医師、大村恵昭氏が開発した生理的機能検査を応用した方法です。
この方法を使う事により、極微妙な歯の調整を行なうことで不定愁訴の改善等を行って行く事が可能になってきました。 藤井先生はこの方法を用いて、数々の難病や不定愁訴を治療されております。

詳細はこちらのYouTubeを見てください。

藤井先生のHP
http://kami-awase.info/
http://braindentistry.com/

---

メールでのご相談

当院は、予約優先の歯科医院です。初診の方も、事前のご予約をお願いいたします。

---


025-752-0525
●症状・治療のご相談はこちらから
●ホームページの内容に関するお問合せはこちらから
院長:阿部昌義
ホープ歯科クリニック
〒948-0051 新潟県十日町市寿町2-6-25
■診療時間 月曜~金曜 9:00~12:30/14:30~18:30
※12時30分~14時30分の間は、お電話・ご来院とも対応できません。
※水曜午後・土曜午前は不定期休診です。医院にお問合せください。
■休診日 土曜午後・日曜・祝日 ※水曜午後は不定期休診

虫歯治療歯周病治療虫歯予防矯正歯科審美歯科ホワイトニング顎関節症治療睡眠時無呼吸症候群の治療歯科金属アレルギー
|プライバシーポリシー|

Copyright(C) ホープ歯科クリニック All rights reserved.

新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック