新潟県十日町市の歯医者 歯科医院|歯科金属アレルギー治療、アマルガム除去、ガルバニー電流|ホープ歯科クリニック

新潟県十日町市ホープ歯科クリニック メールでのご相談 急患の方へ 新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック 新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック オーソモレキュラー栄養療法 補完・代替医療 排毒(デトックス)で健康を取り戻す 電磁波過敏症 舌痛症、味覚障害 口腔乾燥症 原因不明の口臭 口腔内灼熱症候群 原因不明の疼痛 歯ぎしり・食いしばり 体内重金属の排毒 オーソモレキュラー栄養療法 補完代替医療
ホープ歯科クリニック トップページ院長紹介治療に対する考え方十日町の健康情報局治療費についてアクセス・地図歯や治療のメール相談

ご予約専用電話 025-752-0525 症状や治療についてのご相談、ホームページの内容に関するお問合せはメールにて承っております 初診の方へ
予約外の方へ
遠方から来院される患者様 アマルガム除去 オーリングテスト

毛髪ミネラル検査導入

妻有地方の方言

心のスイッチリターンズ

言葉の処方箋

心のスィッチ

院長おすすめ書籍

ホープ歯科クリニック関連書籍

院長の試して納得!

今週のお花をご紹介

十日町四季便り

院長のコンサルテーション日記

大腸フローラ

ホープ大喜利

歯科医でできるがん・認知症対策 だ液によるがんリスク検査 認知症状

お百度参り

あんしんのトイレットペーパー

ご寄付のお願い

車イスで来院の方へ

補完代替治療について

医療費控除について

リンク集

メールでのご相談
--- メールでのご相談

--- 広がる歯科治療の可能性

メールでのご相談

--- 歯科グッズ

--- 歯科治療

メールでのご相談
---

---住所

新潟県十日町市寿町2-6-25
アクセスマップ・地図
広い駐車場があります ---

最寄駅

十日町駅徒歩10分(東口からタクシー3分)
【東京駅から】越後湯沢駅で「ほくほく線」に乗り換え十日町駅下車

---

TEL

025-752-0525
※12時30分~14時30分の間は、留守番電話に切り替わります。
-----------------
●症状・治療のご相談はこちらから
※お電話では承っておりません
●ホームページの内容に関するお問合せはこちらから
※お電話では承っておりません

---

診療日時

月曜~金曜 9:00~12:30
      14:30~18:30
※12時30分~14時30分の間は、お電話・ご来院とも対応できません。

コンサルテーション(治療説明)及びオーリングによる検査・治療は 12:30~と18:30~となります。

水曜午後・土曜午前は不定期診療です。お問合せ下さい。

---

休診日

土曜午後・日曜・祝日 ※水曜午後は不定期休診

---

広がる歯科治療の可能性 7

関節リウマチ


リウマチとは

関節リウマチ(RA)とは全身の関節に起こる慢性の炎症性疾患です。自己免疫疾患に分類されますが、原因不明の疾患です。わが国の患者数は約70万人と推定され、特に30代~50代の女性に発症しやすいです。

リウマチの症状

●初期症状にみられるのは、朝起きた時の関節のこわばりや痛み、腫れです。(手足、手足の指、膝、肘、肩、顎関節など)
●この病気は、関節症状が強く、脱力感、倦怠感、微熱などの全身症状も伴い、しばしば関節以外の部位にも病変をみます。
●進行すると心臓や肺、目や神経系もおかされます。

下記の表でもわかるように、リウマチの薬が世界で多く使われているのがわかります。
リウマチの薬


 

歯周病との関わり

日本歯科医師会の発行する出版物に、「関節リウマチと歯周病」という論文がリウマチ専門医により発表されました。 この論文では

  • 1 歯周病菌がリウマチが関与している可能性が高い
  • 2 歯周病を治療するとリウマチ薬が効きやすくなる
  • 3 口腔内細菌が関節内へ移動し炎症を惹起していると推測できる
歯周病との関わり

などが書かれています。

 

リウマチと噛み合わせ治療

一見まったく無関係に思われますが、「リウマチ 噛み合わせ」と検索するといくつかのホームページにヒットします。 その中で「リウマチに高頻度で合併する筋筋膜痛や線維筋痛症を噛み合わせ治療で苦痛を改善できた」という内容を見かけます。 また、整体で痛みを改善できたとのホームページも見受けられます。

アマルガムが詰めてある方は、外したほうが良いです。(アマルガムは水銀を含む金属です。当院ではアマルガムを外す事により、指のこわばり、バネ指が治った方がいます)
リウマチとは無関係かもしれませんが、健康の事を考えると外したほうが良いです。(自費になります)

➔『アマルガム』 についてはこちら

関節リウマチは電磁波による影響が考えられます

医科でオーリングテストを使われている先生を紹介します。

アトピーのルーツを絶つ丸山先生丸山アレルギークリニック 丸山修寛先生

仙台市で開業されている先生で1日200名近い患者様が来院されます。 アレルギーの方だけでなく様々な症状の方が来院されるため、独自で開発された電磁波対策グッズを使用したり、オーリングテストで漢方薬や抗生剤を決めたりしております。 著書には「アトピーのルーツを断つ」があります。

私も1日診療を見学させていただき、歯科にも応用できる事を沢山教わってきました。今後はそれを患者様へ還元していきたいと思っております。


丸山先生はこの著書で「天才医師」と紹介されました

「未来への言霊」船井幸雄著

丸山先生は


この著書の中で丸山先生は電磁波の害を22項目書かれております。
関節リウマチで悩まれている方は、電磁波障害を疑ってください。電磁波対策を行うと症状が緩和する可能性があります。

  1. アトピー性皮膚炎の半数以上は電磁波障害
  2. 気管支喘息も人の1割以上が電磁波障害
  3. 関節リウマチや類似疾患の半数以上が電磁波障害
  4. 不眠の70%以上が電磁波障害
  5. ガン患者で電磁波をカットするだけで治る人がいる
  6. メガネをかけると視力が低下するのは電磁波障害
  7. 頭痛は7割以上が静電気・電磁波障害
  8. 電気コンセントからは電磁波が出ていて100%危険
  9. 腕時計は磁石が入っているので危険
  10. 枕は髪の毛がこすれ出す静電気が原因で不眠や熟睡障害を起こす
  11. 携帯スマホで頭痛、眼痛、視力低下は当たり前
  12. オール電化住宅でアトピー、アレルギー、関節リウマチ、不眠は当たり前
  13. 花粉症は90%電磁波障害
  14. 腰痛、頭痛、関節痛は半数が電磁波を防御するとよくなる
  15. 学習障害の3割は電磁波障害。机の蛍光灯が原因の場合もある
  16. ベッドのスプリングコイルは電磁波を増幅して症状を悪化する
  17. ガンの痛みの半数は電磁波対策で治る
  18. 足がつる、目が痙攣する、手や足がしびれるという症状は80%以上が電磁波障
  19. キレる子供、キレる大人は電磁波が原因 神経症、うつ電磁波が原因
  20. パニック障害の2割は電磁波障害
  21. 皮膚筋炎や重症筋無力症などの難治性疾患が改善する
  22. 現代医学ではアプローチできない分野の治療が出来る

リウマチを治す5つのステップ

薬を使わずにリウマチを治す
あいうべこの本は、口の体操「あいうべ」の著者である、内科医 今井一彰先生の著書です。

この本ではリウマチを薬を使わずに治す方法が紹介されています。

特徴的なのが「口と足から免疫力を高めてリウマチに打ち克つ方法」を紹介しています。

□5つのステップ
  1. 口の体操「あいうべ」で口呼吸を直す。当ホームページでも紹介しています
    http://hope-dental.com/kuchikokyu.html
  2. 鼻の奥に潜んでいる感染源を治療する。当ホームページでも紹介しています。
    http://hope-dental.com/dentistry-potential.html
  3. 特性の5本指靴下で健康な足をキープ
  4. 関節を痛めずにリハビリができる運動法
    *3.4は今井先生のホームページをご覧ください。(http://mirai-iryou.com/
  5. 歯磨き・歯科治療で免疫力をアップする。
    *詳しくは著書を読んでいただければと思いますが、5つのステップの中の2番目の“鼻の奥の感染源”と同じで、口の中に慢性炎症があると、そこから2次感染を起こし、リウマチを引き起こすと著者は考えられております。

歯周病と関節リウマチの関係

関節リウマチ関節リウマチ(膠原病)は自己免疫疾患の代表的なものです。
自己免疫疾患とは、本来外敵を攻撃する免疫システムが、何らかの原因で自分自身を攻撃する病気です。

他にはクローン病、潰瘍性大腸炎、円形脱毛症、ベーチェット病などがあります。

リウマチは免疫系が暴走し、自分の関節の滑膜を攻撃してしまう病気です。
潰瘍性大腸炎は大腸粘膜、円形脱毛症は毛根が攻撃されます。

なぜ、歯周病でリウマチに?

なぜ、歯周病でリウマチに?

原因は特定されていませんが「体のどこかに慢性炎症があると、それが誘因になって免疫システムが暴走を起こす」というのが有力な説です。

人体で代表的な慢性炎症(常に炎症がある状態)は“歯周病”つまり歯ぐきの炎症です。

最近のデータでは、歯周病でまたく歯が無くなっても、リウマチへの影響は残るそうです。

---

メールでのご相談

当院は、予約優先の歯科医院です。初診の方も、事前のご予約をお願いいたします。

---


025-752-0525
●症状・治療のご相談はこちらから
●ホームページの内容に関するお問合せはこちらから
院長:阿部昌義
ホープ歯科クリニック
〒948-0051 新潟県十日町市寿町2-6-25
■診療時間 月曜~金曜 9:00~12:30/14:30~18:30
※12時30分~14時30分の間は、お電話・ご来院とも対応できません。
※水曜午後・土曜午前は不定期休診です。医院にお問合せください。
■休診日 土曜午後・日曜・祝日 ※水曜午後は不定期休診

虫歯治療歯周病治療虫歯予防矯正歯科審美歯科ホワイトニング顎関節症治療睡眠時無呼吸症候群の治療歯科金属アレルギー
|プライバシーポリシー|

Copyright(C) ホープ歯科クリニック All rights reserved.

新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック