新潟県十日町市の歯医者 歯科医院|歯科金属アレルギー治療、アマルガム除去、ガルバニー電流|ホープ歯科クリニック

新潟県十日町市ホープ歯科クリニック メールでのご相談 急患の方へ 新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック 新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック オーソモレキュラー栄養療法 補完・代替医療 排毒(デトックス)で健康を取り戻す 電磁波過敏症 舌痛症、味覚障害 口腔乾燥症 原因不明の口臭 口腔内灼熱症候群 原因不明の疼痛 歯ぎしり・食いしばり 体内重金属の排毒 オーソモレキュラー栄養療法 補完代替医療
ホープ歯科クリニック トップページ院長紹介治療に対する考え方十日町の健康情報局治療費についてアクセス・地図歯や治療のメール相談

ご予約専用電話 025-752-0525 症状や治療についてのご相談、ホームページの内容に関するお問合せはメールにて承っております 初診の方へ
予約外の方へ
遠方から来院される患者様 アマルガム除去 オーリングテスト

毛髪ミネラル検査導入

妻有地方の方言

心のスイッチリターンズ

言葉の処方箋

心のスィッチ

院長おすすめ書籍

ホープ歯科クリニック関連書籍

院長の試して納得!

今週のお花をご紹介

十日町四季便り

院長のコンサルテーション日記

大腸フローラ

ホープ大喜利

歯科医でできるがん・認知症対策 だ液によるがんリスク検査 認知症状

お百度参り

あんしんのトイレットペーパー

ご寄付のお願い

車イスで来院の方へ

補完代替治療について

医療費控除について

リンク集

メールでのご相談
--- メールでのご相談

--- 広がる歯科治療の可能性

メールでのご相談

--- 歯科グッズ

--- 歯科治療

メールでのご相談
---

---住所

新潟県十日町市寿町2-6-25
アクセスマップ・地図
広い駐車場があります ---

最寄駅

十日町駅徒歩10分(東口からタクシー3分)
【東京駅から】越後湯沢駅で「ほくほく線」に乗り換え十日町駅下車

---

TEL

025-752-0525
※12時30分~14時30分の間は、留守番電話に切り替わります。
-----------------
●症状・治療のご相談はこちらから
※お電話では承っておりません
●ホームページの内容に関するお問合せはこちらから
※お電話では承っておりません

---

診療日時

月曜~金曜 9:00~12:30
      14:30~18:30
※12時30分~14時30分の間は、お電話・ご来院とも対応できません。

コンサルテーション(治療説明)及びオーリングによる検査・治療は 12:30~と18:30~となります。

水曜午後・土曜午前は不定期診療です。お問合せ下さい。

---

休診日

土曜午後・日曜・祝日 ※水曜午後は不定期休診

---

歯医者で救える命がある!!
だ液によるがんリスク検査

ここで質問です。

一番見つかりにくく、治りにくい“がん”はどこの臓器かご存知ですか?

それは“すい臓がん”です。

実は私の知人がすい臓がんになりました。

すい臓がんは増加傾向にあります。年間死亡者数も3万人を超えています。すい臓は、胃の裏側の体の奥にあり多くの臓器や血管に囲まれているため、超音波が届きにくく、内視鏡の挿入もできません。そのため検査や手術なども患者さんに負担が大きいです。また、自覚症状として、腹痛や背中の痛み、黄疸、体重減少、食欲低下などがありますが、早期には自覚症状が現れないため、早期に発見されることが非常に少ないのです。そのため、すい臓がんは、がんのなかで最も発見や治療が難しいとされています。

したがって、すい臓がんの多くは診断されたときにかなり進行しているため、早期発見が特に重要になります。

すい臓がんの5年生存率 国立がん研究センターHPより

胃がんがステージⅠの早期発見なら5年生存率は96%に対して、すい臓がんは51.8%とかなり減少します。 したがって早期発見、早期治療が大切です。
そこで、だ液で“がんリスク”を見つける検査をお勧めします。

がん生存率

だ液によるがんリスク検査

当院では、そのすい臓がんのリスクをだ液で早期に検査できます。
すい臓がんだけでなく

・肺がん
・胃がん
・大腸がん
・乳がん(女性のみ)
口腔がんクリック画像

も同時に検査できます。

検査によってステージ0か1のがんでも早期に発見できる可能性があります。

だ液を使うので手軽に痛みもなく受けられます。

*ただし、リスクが高いと判断されても、“がん”があるとは限りませんし、逆にリスクが低くても“がん”がある場合もあり得ます。 例えば、便潜血があるから必ず“がん”が原因とは限りませんし、便潜血が無くても“がん”が見つかるケースもあります。それと同じだと思ってください。

どうしてだ液でがんリスクがわかるのか?

だ液成分のほとんでは血液由来です。がん細胞が出す代謝物は血管を通りだ液に現れます。それを測定し、人工知能(AI)を利用して、被験者の代謝物が“がん”の方、そうでない方のどちらに似ているかを“がん”の種類ごとに評価します。

なぜ“だ液”を使うか?

がん細胞の出す代謝物研究で血液、尿、だ液を調べたところ、“がん”とそうでない方を見分ける上で、だ液のデータが最も優れているうえ、採取方法が簡便だからです。

がんリスク検査ができる「サリバチェッカー」

サリバチェッカーのパンフレット
右記の画像をクリックすると、「サリバチェッカー」のパンフレットをご覧いただけます。


詳細は開発元及び検査・測定機関のサリバテック社のHPをご覧ください。

サリバテック社公式ホームページはこちらからご覧ください。
https://salivatech.co.jp/

費用は33,000円(税込)です

がん生存率

男性で「肺がん」「膵がん」「胃がん」「大腸がん」「口腔がんクリック画像」の5つのがんリスクを同時に測定できます。1つのがんリスクを6,600円で測定できます。

女性の場合は「乳がん」が加わりますので、1つのがんリスク5,500円で測定できます。

だ液の採取は、朝食をとらない、薬を服用しない状態で行うので、出勤前の朝8時に行います。

結果は約3週間ででます。検査会社から届いた結果をプリントをお渡しします。

サリバチェッカー検査結果報告

サリバチェッカー検査結果報告 実際に私がサリバチェッカーを試しました。
検査会社から届いたサリバチェッカーの報告書です。


患者様へのお願い

*結果が「C判定」もしくは「D判定」の場合は、検査結果と解説書を持参して、かかりつけ医とご相談ください。

*がんリスクの測定ですので、検査結果が「A判定」「B判定」でも「がんではない」わけではありません。また「C判定」「D判定」でもがんとは限りません。これらのことをご承知おきのうえ、検査をお受けください。

*対象は当院へ通院されている方に限らせていただきます。


---

メールでのご相談

当院は、予約優先の歯科医院です。初診の方も、事前のご予約をお願いいたします。

---


025-752-0525
●症状・治療のご相談はこちらから
●ホームページの内容に関するお問合せはこちらから
院長:阿部昌義
ホープ歯科クリニック
〒948-0051 新潟県十日町市寿町2-6-25
■診療時間 月曜~金曜 9:00~12:30/14:30~18:30
※12時30分~14時30分の間は、お電話・ご来院とも対応できません。
※水曜午後・土曜午前は不定期休診です。医院にお問合せください。
■休診日 土曜午後・日曜・祝日 ※水曜午後は不定期休診

虫歯治療歯周病治療虫歯予防矯正歯科審美歯科ホワイトニング顎関節症治療睡眠時無呼吸症候群の治療歯科金属アレルギー
|プライバシーポリシー|

Copyright(C) ホープ歯科クリニック All rights reserved.

新潟県十日町市 ホープ歯科クリニック